昨日から神奈川県立高校の入試が始まりました。
僕は大学入学したときから、塾で中学生や高校生に勉強を教えていまして、かれこれ10年以上学生と関わっています。
神奈川県の高校入試に面接が採用されて以来、中3の面接を担当していまして、今年も12月頃から教えてきました。
教え方については、毎年授業をやりながら考えて実践してを繰り返しています。
いろいろなケースごとにノウハウを積み上げている状況なのですが、結局のところ生徒一人ひとりに向き合って、彼らの良さを面接で存分に発揮できるように仕上げていくのが役目なんだなぁと思うこの頃です、はい。
月曜日が筆記試験で、火曜水曜と面接の試験でして、今日面接を終えた生徒もたくさんいます。
うーむ。。。。。どうだったんだろうか。。。
結果が出るのは27日なので、、、後は待つしか無いんですけどね。。
ということで、話題を変えますが。
余談ですけど、最近あんまりこういう徒然と書くブログって流行らないんですかねぇ。
テーマを絞って書くほうが良いんだろうなぁと思いつつ、今日は徒然と書くぜ!
来月はだるまやの2階を使った展示会、「きものと帯展」を実施する予定です。
今日はその粗品を何にするか、家族会議を開いておりました。
今まで通りにしようという意見もあるのですが、僕はやっぱり変えていきたいなと思っていまして。
いろいろと考えた結果、今までのものが最善という可能性もありますが、僕としては考え抜いていないよなぁというのがありまして。
3月に向けてどこまで出来るか分かりませんが、やはり何か新しい挑戦を織り込んで行けたら良いなぁと思っています。
ってことを書こうと思ってシャワー浴びてたらいろんな想いが駆け巡ってきまして。
ちょっと熱く書きますけれども。
僕はですね、親父の代でやってきたことを基本的に全部バージョンアップさせていきたいんです。
ブログやホームページの新設に始まり、新聞折込チラシも、展示会の看板も、洗い張りの作業順序も、伸子の長さも、半纏も、お客様にお渡しする預り証も、展示会の案内状も、経理書類も、道具の収納場所も、脱水機や掃除機やLED電球に至るまで、思いつくものなるべくすべてを改善してきました。
今後は遠方のお客様が増えるだろうと思い、お客様に品物を送るための段ボール箱も創り、毎回ちょうどよいサイズの箱を探すので苦労していた職人さんとのやりとりのトランクも創り、オリジナルTシャツを創ってみたりもしました。
えーっと、苦労話がしたいわけでも、褒めてほしいわけでもなくて。
同じように親から仕事を受け継いで行こうとしている跡継ぎ世代の人が見てくれていたら、ぜひ伝えたいのです。
変えていこうぜ!と。
もちろん、商売の本質(だるまやで言えば洗い張りへのこだわり)は変えてはいけない。
だけど、伝え方の部分は時代に合わせて変えていかなければいけないし、作業の効率化は毎日のように考えていかなければならないよな、と。
ただ変え方の条件がありまして。
改善手段を考えて、これなら絶対良い!というところまで考えたらとりあえずやってみるのですが、失敗したらお店に打撃を与えるほどの挑戦は避けてなきゃいけない。
テレビで時々見かけるような、傾きかけた企業の建て直しのようなV字回復話を見てると、なんか大きいことをやらなきゃいけないような気になりがちですが、それは違うよな、と。
何年か前に読んだ本に書いてあって、今でも覚えているのですが、V字回復話の陰には失敗して廃業した屍がたくさんあるんだよ、と。
成功話に目がいってしまいがちだけど、抜本的な改革をしなければならない状況に陥らせてしまうのは経営者として問題だと思うんですよ。
もちろん周りの変化や会社の規模など状況は多種多様なので、僕はあまり言えないのですが、少なくともだるまやの規模のお店で考えたら、一か八かをしなくても良いように、毎日0.1%の改善を心がけたい。
毎年数%の成長が目標ですし、業務の効率化や職人育成などで地力の部分が年に1%でも伸びていければ、一か八かの勝負に出なくて済むじゃないか、と。
店の利益より、何より、長く続けていくことが一番重要なので。
短期的な儲けとか全然興味ないんですよ。ほんと。
この部分はほんとに思うことがあるので、いずれ書きたいんですけどねぇ。まぁいいや。
やっぱりお客さん、働いている人、仕事を頼んでいる人全員の持続的な満足感が大切だと思うんですね。
個人的な話になりますが、僕はお客さんを驚かせたいんですよねぇ。
学生の頃から誕生日サプライズとか好きだったし、その延長で、お客さんを少しでもびっくりワクワクさせたい。
あ、今度はこんなの始めたんだ!?みたいな。
それがあまりウケなくても、まぁそれは多目に見ていただくとして。笑
次の展示会でいろいろと挑戦してみたいなぁ。
案内状も、商品も、会場作りから粗品まで。
粗品については、なんか、お客さんが毎回楽しみにしてくれるようなものにしたいし、うちの職人とお客さんとの接点になったら良いなぁと思うし、お客さんがきものを着る機会が増えちゃうようなものを選べたら良いなぁと思うんです。
まだもう少し時間があるし、もう少し考えていこっと。
ということで、今週中に展示会の案内状をお送りする予定です。
来月の展示会にぜひご来店いただけると嬉しいなぁと思いつつ、中3の生徒たちの結果をハラハラしながらパソコンを閉じようかなと思います。
ちなみに、昼に数学の問題を解いてみたのですが、8割くらいしかできなくてちょっとへこみました。。
いや、一応教えている身ですから。。
ちょっと気づけば10点プラスだったんだ!!と言い訳させていただいて、終わりにします。。
新しいこと挑戦するって、前向きで私は好きですよ。
返信削除(好き嫌いの問題ではないけど)
粗品ですが、私が最近いただいて嬉しかったものは、
・帯に挟み込む棒(根付けを付けるための棒)
・羊さんの根付け(棒とセットでいただきました)
・可愛い仮紐 (着付けで生徒さんにプレゼントしたら好評でした)
・小風呂敷(着物の時には膝の上に敷くので)
実は一番欲しいのは、ネル生地。
ネル生地の上にだるまや特製ガーゼタオル広げてアイロンかけると、広くかけられて便利です。
ネル生地ってあまり見かけないんですけど、
お古の生地を大事に使ってます。
ネル生地をアイロン台がわりに机に広げてるのって私だけ?皆さん使わないのかな??
話しがそれました。ではまたー。