今日は2月以来のお花のお稽古でした。
今回も、前回同様、ヴァーティカルという形ですが、前回よりももう少し空間を使う感じで。
↓正面
↓右から
↓左から
使った花の名前
ワットソニア:一番背の高い花。珍しいらしい。
カラ:白い花びらが特徴的
アルストロメディア:メインの百合の左下
手鞠草:緑色の綿のような形
スプレーカーネーション:薄いオレンジ色
イタリアンルスカス:トップ左手の葉っぱ
今回は我ながらうまくできた気がします。
最初に全体の構成を考えて、後は思い切りよくやったのが良かったのかな。
お腹が空いている方がいいのかも。お腹いっぱいだとのんびりと考えすぎてしまうなぁ。
一緒に習っているおばちゃんにめっちゃ褒められました。
先生からの駄目出しも少なくて、完成した後に珍しく先生も写真撮っていました。
終わった後に、いずれは自分で花を選べるようにならないといけないのよと先生から言われまして、いろいろと話しました。
メインの百合の色をベースに、カーネーションの色を同系の薄い色にしているとか、アルストロメディアの色が実はアクセントになっていますよね、とか。
アルストロメディア、写真だと見づらいですけど、正面の百合の左下にあるのです。
イタリアンルスカスの向きがとても良いとも言われたなぁ。
ただ、実は持って帰ってくるときに、カラが倒れてしまいまして、元の位置に刺さらなくなってしまいました。。
なので、作ってすぐのときと、この写真とで若干位置が違っています。
カラを背を高く使うのは難しいなぁ。。
しかし花の稽古って、基本の形に慣れれば慣れるほど面白くなってきますね。
しばらくお店に飾ろうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿