- Home
- タグ別
2012/04/30
2012年春のお客様感謝祭が終了しました〜。
感謝祭の終わりが三連休にぶつかったので、これはめちゃくちゃ忙しくなるんじゃなかろうかと、ひそかに心配していたのですが、予想的中でした。 ラスト3日間は猛烈な忙しさでした。 いや、嬉しい悲鳴とはまさにこのことなんですけどね。 感謝祭の月は、毎回月初に、「お客様がたくさん来てくれるだ...
2012/04/24
今日は良い天気でしたね〜!
昨日は静岡あたりでは大雨だったらしいですが、今日は晴天でしたね! これは午前と午後で2回洗っちゃおうということで、いつもの2倍洗い物をしました。 ↓陽の光を浴びて気持ち良さそう ↓風になびく反物たち さて、明日からのり入れ&伸子張りだな。
2012/04/23
ばあちゃんの着こなし 第98弾
さて、ほんとのほんとにカウントダウンとなっております。 ばあちゃんの着こなし 第98弾です。 ↓紺地の琉球絣にクリーム地のなごや帯 ↓帯揚げと帯締めのアップ ↓後ろ姿 ↓後ろ姿のアップ なごや帯がクリーム地にグリンの柄、きものの裾回しもグリンということで、ク...
2012/04/22
グルグルグルグル
去年あたりからうちの親父は膝が痛いそうです。 前に水が溜まって抜きに行ったこともあって、今でも通院しています。 座ったり立ったりする時が痛いそうで、かわいそうにと思うのですね。 で、今日お店で膝をグルグルしていたので、思わず後ろで歌いました。 グルグルグルグルグルコサミン ...
洗い張りの仕事場見学11
先日お電話で洗い張りの仕事場見学の予約をいただきまして、例のごとく見学していっていただきました。 ↓まずは仕事場から 見学されている間にも、お店にお客様がお見えになるので、僕はお店と仕事場を行ったり来たりしていました。 ↓湯のしもお見せして、と ちょうど湯のしをする日だったので、...
2012/04/16
ばあちゃんの着こなし 第97弾
さて、またまた一週空いてしまいましたが、ばあちゃんの着こなしです。 とうとう97弾ですかぁ、もうすぐ100弾なのですが具体的に何をしようか考え中です。 うーむ、今月は感謝祭で忙しいので、5月頭に考えようかなぁ。。 ということで、ばあちゃんの着こなし 第97弾、行ってみよっ。 ↓白...
2012/04/13
花の稽古 第20弾
さて、今日は花のお稽古です。第20弾。 気づけば20弾かぁ。基本の形がまだまだ続きます。 結構基本が好きかもしれない。今回も楽しかったです。 ということで、今回はコーンという形。円錐です。 使った花はストック、菊、カーネーション、レザーファン。 割りと活けやすい形でした。 ↓コー...