2015/08/10

趣通信への寄稿 第2弾は染め直しについて

趣通信に寄稿しました。 第2弾は染め直しについてです。 洋服との違いの一つに、きものは染め直せるということがあります。 嫁入り道具でお持ちになったきもの、そのまま着ようと思ってももうすっかり派手になってしまっていて、、、という方に向けて書いた記事です。 趣通信内には書きませんでし...


2015/08/04

趣通信に記事を投稿しました

趣通信に書いた記事がアップされましたのでご報告。 このブログを読んでいただいている方にとっては既知のことだと思いますが、きものは仕立て直せるんだよという話です。 基本的にはあまりきものに詳しくない方向けに書いたので、これからきものを着てみようかなと思っているかたにご紹介いただける...


2015/06/28

趣通信で紹介されました

趣通信 で、だるまやの紹介記事がアップされました。 【きもののお手入れ】着物が生まれ変わる!洗い張りから仕立て直しまで全て手作業。だるまや京染本店をご紹介 おかげさまでアクセスランキングもトップになっていますし、Facebookでも多数のシェア・いいねを付けていただけました。 だ...


2015/06/24

趣通信というウェブメディアの方の取材を受けた話

4月からうちで働き始めた雅美さんの知り合いの林さんの知り合いで、趣通信(おもむきつうしん)というウェブメディアを運営されている方をご紹介いただきました。 趣通信を見てみると、「むむっ、これはよく出来てる!」と思いました。 今まで、和(特にきもの)に関するメディアで、すごいなと思っ...


2015/06/07

2015 湘南よさこい祭り

今日は「湘南よさこい祭り」がうちの近くで開催されていたので、買い物ついでに見てきました。 ジムメイトの友人がいたので、隣に座って鑑賞。 前回も見ましたけど、お客さん多いですね〜。 しかも今年は「ひろいき村」という有吉さんの番組で、芸能人チームも参加していました。 ドランクドラゴン...


2015/04/23

「三匹のおっさん2」明日放送です。

明日の19時58分から「三匹のおっさん2」が始まります。 第一回は15分延長版で、きものの洗い張り職人が登場します。 その撮影セット造りを協力させていただいたわけです。 ということで、明日の8時はテレビ東京を。 なんなら今から録画しておきましょうね。


2015/04/11

撮影協力したドラマの放送日が決まったようです

2月に、とあるドラマの撮影に協力してきたのですが、そのドラマの放送日が決まったようなのでご案内。 「三匹のおっさん 2」の第1話です。 番組ホームページはこちら 撮影現場は錦糸町のとある倉庫。 伸子、張り手、反物などなど、洗い張りの道具はすべて持ち込んで、撮影前日の午後にセットを...


2015/02/05

ドラマの撮影セット造りに協力してきた話

12月頃にとあるテレビ関係の仕事の方から電話がかかってきまして。 あるドラマで洗い張りをしているシーンを使いたいので、仕事場を見させてほしいという話でした。 「良いですよ」と返事をして、数日後、監督含め10人以上見学に来られたのです。 んで、どうもうちの仕事場だと狭くて撮影には使...


2015/01/14

広報ひらつかに載りました

広報ひらつかをご覧になられた方もいらっしゃるかもしれませんが、だるまやが平塚の「匠の店」に選ばれました。 広報ひらつかの最新版のPDFはこちらからダウンロードできます 昨年12月に、 市役所関係の方から取材を受けています ということを書いたのは、この「匠の店」関係でした。 2月...


2014/12/10

ちょっと市役所関係の方から取材を受けております

最近平塚市役所の方と時々話しているのですが、ちょっと市の企画で取材を受けることになりまして。 まだ決定していないので詳細は決まり次第なのですが、先週下見、からの、今日明日で写真撮影とインタビューとなりました。 ↓今日は朝から洗い物の写真撮影 今までも洗い張り体験やテレビの取材など...


2013/11/11

ケーブルネットワーク系列のミネスタウェーブという番組に出演しています。

以前、ブログでもお伝えしたTV出演について です。 9月に東海大学性の番組の撮影を受けた番組が、今月から放送されています。 ミネスタウェーブ 時間はテレビ局によって異なるかもしれませんが、とりあえず湘南ケーブルネットワーク(SCN)でしたら、002チャンネルで10:45〜11:0...


2013/04/17

きもの雑誌社から取材を受けました

と言っても、どちらかというと同業者向けの雑誌なので、知っている方は少ないと思いますが。 今まで同様、突然お店に電話がかかってきまして、取材したいということで、「いいですよ。」と言ったのが先週。 お店が休みの日の方がゆっくり話せるので水曜日にさせてくださいということで、今日になりま...


2012/11/15

11月19日の「謎解き!江戸のススメ」という番組に出ます。多分。

先月とある番組制作会社から取材を受けまして、来週月曜日22:00からBS-TBSの 「謎解き!江戸のススメ」 という番組に出演するそうです。多分。 いや、今予告ビデオ見てみましたけど、うちが出そうな気配がまるでしない。 うーむ。。 江戸時代の庶民の生活がテーマだそうです。 ゲスト...


2012/08/07

洗い張りの仕事場見学13 〜大学生の卒業制作に協力するの巻〜

先日、とある大学生から問い合わせがありまして、卒業制作できものを題材にした電子書籍を作るので、取材したいということでした。 「いいですよ〜」と気軽に返事をして、その場で洗い張りの仕事の概要を説明して、構成が決まったらまた連絡しておいでと話して電話を切る。 数日後連絡がありまして、...


2011/12/01

初のテレビ出演!「12月2日、エコの作法」

ちょっと告知が遅くなってしまいましたが、テレビに出演させていただくことになりました。 毎週金曜日に BS Asahi(BS151)で、 22:00~22:54に放送されている、「エコの作法」という番組に、明日12月2日にだるまやが出るそうです。 収録は終わっているのですが、編集後...


2011/07/25

洗い張りの仕事場見学6

先週、「お店の写真を撮らせてください」というお電話がありまして、といってもそのとき僕は不在だったので親父が出たのですが、今日その方々がお見えになりました。 きもの関係の取材だったわけですが、お店の写真撮りつつ、僕らの写真を撮っていただきました。 で、それだけじゃつまらんだろうとい...


2011/01/16

写真撮られるってのは慣れていないので

ちょっと緊張したかなぁ。 今日は平塚の某タウン誌の取材を受けていました。 洗い張りの行程を取材していただけるということで。 普段このブログ用に親父の写真や、仕事の風景の写真を撮っているのですが、自分が撮られることは滅多にないので、少し緊張しましたねぇ。 今週某タウン誌に載るらしい...