2012/03/16

30歳になりました。

同期の友達が30歳になっていく中、3月生まれの僕はほとんど一番最後に30代に突入しました。 ということで、30歳を迎えた今の気分を徒然なるままに書いてみようかなぁと思います、はい。 なんだか恒例となった一年の振り返りですが、29歳はどんな年だったかなぁ。 このブログでは、東北の震...


2012/03/15

朝の会話

今朝ニュースを見ていたら、UNIQLO銀座店の話題がやってました。 その中で、UNIQLO銀座店では5ヶ国語、英語、中国語、韓国語、フランス語、スペイン語を話す店員さんがいると。 そのニュースを見ていたときの会話。 僕「そろそろだるまやも5ヶ国語話せるようにしたほうが良いかな?」...


2012/03/09

デカイの語源

友達のTweetを見て、釣られて前から思っていたことをTweetしてみたのでブログにも書いておこうっと。 大きいを意味する、「デカイ」っていう言葉ありますよね? この語源って何だろうなぁとふと思ったのです。 大きいを「デケー」と言うけど、小さいは「チイセー」ですよねぇ。 そんなこ...


花の稽古 第19弾

花の稽古 第19弾です。 今回はレクタングルという形。 ↓レクタングルーーー ↓右から ↓左から いやぁ、これ難しい。。。 どうも初めての形でうまくいったためしがないなぁ。 先生からも、この形はあと2回くらいやったほうが良いかもと言われてしまいました。 姉は花束とかデザイン性の高...


2012/03/07

人生初の能見学

うちのお客さんで能の研究をされている方がいらっしゃいまして、その方から能見学を勧められたのです。 そういえば生まれてこのかた一度も能って観たことがなかったので、行ってみようということで、はるばる渋谷まで行ってまいりました。 渋谷は以前職場だったこともあり、行き慣れていますけど、観...


2012/03/05

洗い張り職人見習い募集します!

うちの親父も今年で66歳になります。 今のところ新人含め3人で洗い張りの仕事をしていますが、おかげさまで仕事も増えていますし、今後のことを考えて一緒に働いてくれる方を増やそうと思います。 応募時点でのきものに関わる知識・経験などは一切問いません。 僕も約4年前に全く知識ゼロからス...


2012/03/02

だるまやのコンセプトってなんぞや

4年ぶりの2月29日は、関東地方では珍しい大雪の中スカイツリーが完成という、思い出に残る一日となりました。 そんなこんなでとうとう3月です。 僕としては30歳になる月でして、あぁ〜とうとう30代だなぁと無駄に感慨にふけりたくなる月でもあります。 うちで働き始めた新人くんもだんだん...